☆歴代のトップ画像☆
(1枚目〜10枚目)

初代トップ画像(2009.5/28〜7/8)
1枚目
記念すべき1枚目の画像は上田電鉄のまるまどまつり時の一コマ
現在7254F(右)のクハ7554は解体、モハ7254は東急車輛製造横浜製作所へ陸送されており、二度と見れない光景となってしまいました。

2代目トップ画像(7/8〜7/15)
2枚目
大井町線の溝の口延伸ももうすぐ
そういえば、こんなこともありましたね・・・・・。
3代目トップ画像(7/15〜8/1)
3枚目
7/11のダイヤ改正で大井町線は溝の口へと延伸致しました。
これに伴い二子新地と高津に止まらない「G各停」という種別が登場。
短い区間ながらも大井町線の車両が快走する様子には圧巻です。^^;
4代目トップ画像(8/1〜8/16)
4枚目
今年も例年通り8/1〜8/15に山手線で「ポケモントレイン」が運行されています。
ヘッドマークが控え目でちょっとがっかり・・・・・^^;

5代目トップ画像(8/16〜8/30)
5枚目
今年も六郷土手の花火大会が行われました。
そして、毎年恒例の六郷土手始発列車や特急の六郷土手臨時停車も行われました。
しかし、今年は開催日が土曜日で休日ダイヤを使用していたので2100形は来ず。
ちょっぴり残念です・・・・・。^^;

6代目トップ画像(8/30〜9/10)
6枚目
豊橋鉄道夏の恒例、新なぎさ号
なぎさ号の1804Fを使用し、クーラーや前面を全体的にラッピングしています。
渥美半島をアピールするためのラッピングで、東急で言う「いずなつ」ですね。^^;
しかしこちらではバスの方にも「なぎさ号」があり気合が入っていますね。
電車の方は今年からシングルアームパンタとなって運転中です。

7代目トップ画像(9/10〜9/23)
7枚目
9/10、ついに京浜東北線から209系500番台が姿を消しました。
最後の500番台、ウラ80編成の最後の運用は29C(画像はウラ81編成)
朝ウラ区に入庫した後、当日中に東京総合車両センターへ回送されました。
これから他線区への転用工事が施工されることでしょう。
お疲れ様、そして里帰りしても頑張って!
8代目トップ画像(9/23〜9/28)
8枚目
2008年夏の 7000系追加導入以来車両の動きが止まった池上・多摩川線。
東急最古の車体を持つ7910Fも定期検査から戻り、7700系や7600系がまだまだ現役。
しかし、今年度も7000系が1本導入されるようで、油断はできません。
果たして7600系初の廃車か、それとも久々に7700系の廃車が出るのか 。
でも、車両は変われど路線の雰囲気は変わりません。
私はこの路線の日常風景が大好きです。皆様もイケタマ線でゆっくりしてみませんか?
9代目トップ画像 (9/28〜10/12)
9枚目
9月24、25日と京成電鉄の新形式、3050形の牽引の為に3600形3668Fが実に6年半ぶりに京急線へとやって来ました。
夜間の運転となりましたが大勢のギャラリーが詰め掛けました。
3050形が今後どのような活躍をするのかと共に、3600形が次はいつ京急に来ることになるのか、楽しみですね。
10代目トップ画像 (10/12〜10/25)
10枚目
10/12現在、1000形は6連3本、4連2本の26両体制となっております。
かつては直通運用もこなしていましたが現在はそれもいつしかなくなり
6連は本線の普通運用を中心に、4連は大師線を中心に運転されています。
また、「文庫」や「川崎」などといった省略幕も、京急ではこの形式を最後に消滅してしまいます。(現在は1375編成のみ搭載)
私が知っている「京急」ももうすぐ無くなってしまいそうです。


戻る
inserted by FC2 system